北陸にお住まいの方に【注意喚起】テレアポ営業に注意・訪問営業にご注意・押し買いに注意

自宅に、固定電話をひいている方に注意喚起!!テレアポ営業にご注意を!

ここ数日、北陸の富山県、石川県、福井県内の一般家庭電話に、片っ端から、電話をかけまくっている悪徳業者が相次いでいるとの報告をうけております。

自宅に不要な衣類・鞄・靴はありませんかと??っと語って、今、お住まいの県内を回っていますと電話で出張買取勧誘をおこっているとの事です。

正直、ノーブランド品の衣類・鞄・靴などで、出張買取は基本、採算が、合わないので、おそらくは、不要な品物がないですかと出張依頼をさせ、衣類・鞄・靴以外に高価な品物がないですかと貴金属品の買取をする手法だと考えられます。

【押し買い、アポなし訪問営業にご注意を!】
押し買いは、業者が言葉巧みに買取交渉を行い、高価なモノを強制的に安値で持ち去ってしまう悪徳商法です。

2013年2月に特定商取引法が変わり、罰則が定められましたが、いまも行っている悪徳業者がいるので注意が必要です。

ここでは、訪問買取についての知識とともに、押し買い手法の具体例をご紹介します。
訪問買取業者が家庭に訪れる際は、必ずアポイントメントを取らなければいけません。
アポなしで訪問する業者は、それだけで違法となります。

アポなし訪問営業の特徴は以下のとおりです。
「なんでも買い取る」などと言い、相手の警戒心を解く
話していくうちに、「金などの貴金属があった方が、高く買取ができる!」と強気で主張する(強要する場合もあり)
査定をすると、一方的に安値で買いたたき、勝手に代金と領収書を渡して持ち帰ってしまう
「査定のため1度預かる」と伝えて持ち帰り、転売してしまう悪徳業者もいるので注意が必要です。

何の約束もなく、飛び込みで買取業者が訪れたら、取引に一切応じないようにしましょう。

ただ、最近は悪質業者の手口が複雑化しています。トイレを貸すように頼んできた相手を親切心から家にいれますと、買取業者だったパターンもあるようです。

また、売り主側の情けを誘うよう、若くて愛想の良い従業員が使われることもあります。
訪問買取自体は違法ではない

訪問買取とは、買取業者が売り主の家庭に訪れ、直接品物の買取を行うことです。

買取業者は「古物商許可証」もしくは「行商業者証」を持っていなくてはいけません。そして訪問した際は、身分や目的、買取予定の品物をはっきりと売り主に告げる義務があります。

買取の対象となるのは、貴金属や家電など様々です。いずれの場合でも売買の際には契約書を交わします。書面に記載する内容も法律で決まっています。

業者の連絡先や品物の価格・種類、支払い時期など、基本的な事項のほか、「クーリングオフ」についても明記していなければいけません。

訪問買取についての法律は、ほかにも多数の事項が定められています。法律をきちんと守っていれば、訪問買取を行うのは違法になりません。むしろ、自分で店にでかけることなく物品を買取してもらえるため、売り主側にとっては便利な商法です。

悪徳な押し買いを行う業者を見極め、自衛していきましょう。

2013年2月に特定商取引法が変わってからは、押し買い業者のほとんどがテレアポ営業に変更していますでご注意ください!

【テレアポ営業にご注意を!】
事前に電話で買取の予定を取り付けてから、押し買いを行う手法です。
電話に出ますと、「なんでも買い取る」「貴金属の無料査定をさせてほしい」と言って営業を仕掛けてくる

後日訪問して、アポなし訪問営業に似た方法で押し買いする

業者が電話でアポイントを取りますと、依頼を受けたことになるため特定商取引法の違反にはなりません。

ただし、売り主側が電話で伝えておいたモノ以外を無理に買い取ろうとするのは違法となります。このように、顧客側の同意がないまま行われる勧誘を「不招請勧誘」と言います。

こちらから連絡していないのに営業をかけてくる業者は不審な場合が多いことを覚えておきましょう。

#テレアポ営業ご注意
#押し買いにご注意
#固定電話
#悪徳業者にご注意
#高齢者注意
#注意喚起
#注意喚起拡散希望 
#北陸
#富山県内
#富山
#石川県内
#金沢
#福井県内
#福井県 

富山|貴金属買取・ブランド品買取・金券買取|買取専門店e-shops富山店(イーショップス)完全予約制's Ownd

富山 石川 福井、北陸3県を中心に日々、貴金属 ゴールド プラチナ シルバー ダイヤモンドジュエリー ルビー サファイア エメラルド 血赤珊瑚 宝飾品 宝石 ブランドジュエリー ロレックス腕時計高価買取 貴金属品を県内No.1の買取価格で買取中 完全予約制だから人目を気にすることなく、安心て高値売却ができます。

0コメント

  • 1000 / 1000